- 令和7年度土木学会全国大会・第80回年次学術講演会にて発表しました
- 農事組合法人Jリードバイオガスプラント建設事業 落成式を執り行いました
- 會澤高圧コンクリート㈱様による脱炭素説明会が開催されました
- 「IOWN」オープニングセレモニーに参加しました
- 「建設技術展2024近畿」に出展しました
- プロジェクトレポート【建築】を更新しました。
- 「ARマシンガイダンスシステム」の記者説明会を開催しました
- 技術 【 ICT】を更新しました
- プロジェクトレポート【海外】を更新しました。
- 技術 【 ICT】を更新しました
- 技術 【 ICT】を更新しました
- 【本店建築】「HOTEL 101-NISEKO新築工事」 ホテル101ニセコの締結式が執り行われました。
- 【東京支店土木】「首都圏中央連絡自動車道 芝山工事」 貫通記念式典が執り行われました。
- 「北海道開発局ICT・BIM/CIMアドバイザー」として登録されました。
- 検査AI活用事例が株式会社MENOUのホームページに掲載されました
- プロジェクトレポートを更新しました
- 「北海道の建築技術向上のための講演会」が行われ、建築技術について発表しました。
- 当社HP内の技術情報→技術・ソリューションページに変更しました
- 北24条桜大橋が開通しました
- 国内最大の下水道技術の展示会『下水道展'23札幌』にブースを出展します
- 道新創成イーストプロジェクト 『FUNMORE 創成EAST』にブース出展しました
- 道新創成イーストプロジェクト 『FUNMORE 創成EAST』 ブース出展のご案内
- 建設技術公開「EE東北’23」に出展しました
- 「無人点検システム」の実証実験を行いました
- G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合記念イベント「環境広場ほっかいどう2023」にブースを出展しました
- 「環境広場ほっかいどう2023」に出展します
- セーフィー㈱,ESRIジャパン㈱『クラウド録画サービス「Safie」とGISプラットフォーム「ArcGIS」が連携』にて当社の紹介がされました
- 北海道土木技術会トンネル研究委員会「2023トンネル技術研究発表会」にて「風化した蝦夷層群泥岩でのトンネル施工」を発表しました
- 「第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会」にて当社の「都市土木におけるICT活用」の取組を発表しました
- 「北海道内建設業における課題解決に向けた3社連携協定」締結式が執り行われました
- 地理情報システム(GIS)ページを開設いたしました。
- 建設技術公開「EE東北’22」に出展いたしました。
- プラントでの実証段階へ! バイオガスからメタノールとギ酸を製造する夢の光化学技術 パイロットプラント竣工式及び内覧会を執り行いました。
- 建設技術公開「EE東北’22」出展のお知らせ
- 「エア・ウォーター北海道㈱、岩田地崎建設㈱、北海道興部町、大阪大学先導的学際研究機構との共同研究協定」の締結式を執り行いました。