竣工年月 | 2019年3月 |
---|---|
着工年月 | 2017年10月 |
発注者 | 空知総合振興局札幌建設管理部 |
施工場所 | 北海道深川市 |
用途区分 | 道路 |
施工形態 | JVメイン |
工事概要 | 主要道道増毛稲田線の妹背牛橋は、妹背牛市街地と深川市音江町稲田の国道12号線を結ぶ区間に位置し、北側の妹背牛市街地と南側国道12号線を経由し、中・北空知の中心都市滝川市へ接続するなど、市民生活・産業を支える重要な橋梁です。妹背牛橋は、昭和33年に供用し幅員5.5mと狭小で、大型車同士のすれ違いが困難なことや、車両の大型化などの影響により、部材の損傷や老朽化が進行している。また、河床洗掘の進行による橋梁安定性の低下がみられることなどから、早急に安全な道路機能を確保するため架け替えを実施する工事 |
工事内容 | 工事延長 L=18.0m 橋梁 L=580.0m 幅員 W=12.0m(地覆外縁間距離) ニューマチックケーソン基礎工(P5橋脚) 1式(ケーソン掘削面積 A=351.0㎡) コンクリート(小判型橋脚・ケーソン基礎) V=2,887㎥ 仮設工 1式(仮桟橋・仮築島) |